「HUAWEI P9 lite」と「HUAWEI P10 lite」は一体どこが変わって買い換える価値はあるの?

スポンサーリンク

P10 lite
6月9日より国内でも販売が開始されたHuaweiの「P10 lite」。割りと人気のあった「P9 lite」の後継機種ともあり「P9 lite」からの買い替えや、これまでスペックの低いスマートフォンを使っていた方は、買い替え先の候補として検討していたりするのではないのでしょうか。

現在Amazonなどで3万円程度で販売されている「P10 lite」と2万円程度の「P9 lite」この2機種の違いを見ていきたいと思います。

まずはスペックの違い

P10 lite P9 lite
OS Android™ 7.0 Nougat / Emotion UI 5.1 Android™ 7.0 / Emotion UI 5.0
SoC Huawei Kirin658 オクタコア Huawei Kirin650 オクタコア
ディスプレイ 約5.2インチ, FHD (1920×1080ドット), IPS (in-cell) 5.2インチ, FHD(1920×1080ドット), IPS(in-cell)
RAM 3GB 2GB
内部ストレージ 32GB(Micro SD対応) 16GB(Micro SD対応)
メインカメラ 1200万画素(1.25μmピクセル/ 開口部F2.2/ 像面位相差AF+コントラストAF/ 電子手振れ補正/ BSI) 1300万画素(開口部F2.0/AF/BSI)
インカメラ 800万画素(開口部F2.0/FF/BSI) 800万画素(開口部F2.0/FF/BSI)
バッテリー 3,000mAh, 9V/2A急速充電対応 3,000mAh
LTE FDD-LTE : B1/3/5/7/8/18/19/26 (au VoLTE対応予定)、TDD-LTE : B41、2CA対応 FDD-LTE : B1/3/5/7/8/19/28、TDD-LTE : B40
Wi-Fi&Bluetooth Wi-Fi: 802.11a/b/g/n/ac (2.4/5.0GHz)、Bluetooth® v4.1 LE Wi-Fi: 802.11b/g/n (2.4GHz )
GPS GPS/AGPS/Glonass GPS/AGPS/Glonass
センサー 加速度, コンパス, ジャイロ, 環境光, 近接, 指紋センサー 指紋、加速度、コンパス、環境光、近接
サイズ・重量 146.5 x 72 x 7.2mm、146g 146.8 x 72.6 x 7.5mm、147g
カラー サファイアブルー、パールホワイト、ミッドナイトブラック、プラチナゴールド(SIMフリー専用)、サクラピンク(UQモバイル専用) ゴールド、ホワイト、ブラック

箇条書きで違いをチェック

  • 外観デザインの違い
  • カメラスペックの違い
  • 性能差はそこまで大きくなさそう
  • P9 liteはAmazonで2万円以下、P10 liteは約3万円

違いを詳しく見てみる

外観はより美しく

p10 lite
P9 liteはメタルフレームに背面は樹脂製と言うものでしたが、P10 liteはフレームはメタル、背面は2.5Dガラスに。更に背面ガラスの下に0.1mmの光沢フィルムを重ねることで光の反射によって見え方が変わるようになっています。

カメラは進化

P10 lite
P10 liteは1200万画素とP9 liteから画素数が僅かに下がっているものの、1.25μmピクセルの大型ピクセルサイズのセンサーや電子式ながら手ぶれ補正を採用するなど、カメラ性能には力を入れているようでかなり期待できます。

性能差はどれくらい

両モデルはRAM数やストレージ数に違いがあるものの、搭載されているSoCはP9 liteがKirin650、P10 liteがKirin658と同じ世代のものを採用しています。条件こそ違いますが、参考程度に動画と記事でのベンチマーク結果を比較するとP10 liteが約61000点、P9 liteが約56000点と大幅な差はなさそうな印象です。
RAM数の違いからマルチウィンドウを使うとP10 liteの方が快適かもしれませんが思ったほどさはなさそうですね。

nova liteはP9 liteよりも"買い!"なのか。実際に比較レビュー
nova liteはP9 liteよりも"買い!"なのか。実際に比較レビュー
novaシリーズの中でもコストパフォーマンス面で非常に期待されるnova liteを購入しましたのでP9 liteなどと比較しつつレビュ...

お金を出して良いものを買うか、安く済ませるか

スペックを見比べたり色々調べてみましたが、P10 liteはP9 liteから正常進化したモデルとは言えるものの、両機種の間には大きな溝はなさそうというのが筆者の感想です。じゃあどちらが良いんだということになりそうですが、P9 liteはAmazonでIIJmioのSIMセットで約1万8000円、P10 liteは似たようにIIjmioのSIMセットで2万7000円で販売中となっています。

おすすめとしては、手っ取り早く安く済ませたい方はP9 lite、一方で長く1年から2年使うかもしれないと言った方やお金に余裕のある方はP10 liteを買ったほうがおそらく後悔しないと思われます。

Source:Huawei|Huawei 2

Huawei通信の管理人です。

スポンサーリンク

シェアする