Huaweiは現在開催中のMWC2018にて、フラッグシップノートPCの「MateBook X Pro」を発表しました。13.9インチ・画面占有率91%の3000×2000解像度のディスプレイに、NVIDIA GeForce MX150を搭載したハイスペックなノートPCになっています。
MateBook X Proのスペック
| OS | Windows 10 Home |
|---|---|
| CPU | Intel Core i7-8550U / Core i5-8250U |
| RAM | 8/16GB |
| ストレージ | 256 GB / 512 GB NVMe PCIe SSD |
| ディスプレイ | 13.9インチ、解像度: 3000 x 2000, 260 PPI、タッチパネル |
| インカメラ | 100万画素 |
| バッテリー容量 | 57.4 Wh(リチウムポリマー) |
| サイズ・重量 | 304 x 217 x 14.6 mm、1.33kg |
| カラー | Mystic Silver, Space Gray |
| その他 | 、指紋認証 |
MateBook X Proの特徴
画面占有率は驚異の91%

サイドベゼルは4mmまで削られ画面占有率は驚異の91%に。インカメラはディスプレイ上ではなくキーボード内に内蔵されました。
画面サイズは13.9インチ、解像度は3000×2000の少し変わったものを採用。縦に表示できる情報量が増えるので、一覧性が高くなっていいですね。

筆者が個人的に嬉しかった点はHuaweiのロゴマークが背面にあった点ですね。MateBook Xでは文字だけでしたが、こちらの方がファンとしては嬉しいですね。
カメラはキーボード内に

カメラはF5, 6付近のキーの間に埋め込む形で用意されており、押し込んだらでてくるようです。この発想は意外でしたね。
Core i7搭載モデルやGPUも

Core i5やi7搭載モデルもあり、さらにはNVIDIA GeForce MX150搭載モデルもあるようでかなり高スペックな仕上がりに。
MateBook Xの完全上位モデルに
MateBook XはMacBook対抗でしたが、こちらはMacBook Pro対抗といった感じのモデル。デザイン面でもスペック面でもかなり強力な仕上がりになっており、発売がかなり楽しみなノートパソコンですね。
Huawei MateBook X/Grey/Core i5/8G/256G SSD/Win 10/WW09BHI58S25NGR/日本正規代理店品
posted with カエレバ
Huawei 2017-07-07
Amazon
Source:Huawei
Huawei通信の管理人です。

コメント