「HUAWEI P10」と「ZenFone 4」はどちらがお買い得?価格や性能などを比較してみた

P10 ZenFone 4 考察
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE

P10 ZenFone 4
9月15日、ASUS Japanは新たにZenFone 4 / 4 Pro / 4 Selfie Proの国内投入を発表しました。その中でも価格帯などが近くデュアルカメラ搭載の「ZenFone 4」をメインに「HUAWEI P10」との比較を行っていきたいと思います。

スポンサーリンク

HUAWEI P10とZenFone 4のスペック比較

HUAWEI P10 ZenFone 4
OS Android™ 7.0 Nougat / Emotion UI 5.1 Android™ 7.1.1
SoC Kirin 960 オクタコア Snapdragon™ 660 (オクタコアCPU)
ディスプレイ 約 5.1インチ, FHD (1080×1920ドット), IPS 5.5インチ, FHD (1,920×1,080ドット), Super IPS
RAM 4GB 6GB
内部ストレージ 64GB(Micro SD対応) 64GB(Micro SD対応)
アウトカメラ 1200万画素カラー + 2000万画素モノクロセンサー
開口部F2.2 / 光学手振れ補正
/ 2倍ハイブリッドズーム
1,200万画素カメラ + 800万画素広角カメラ
インカメラ 800万画素 (開口部F1.9 / FF) 800万画素
バッテリー 3,200mAh 3,300mAh
GPS・センサー GPS / AGPS / Glonass / Beidou / Galileo

センサー:加速度, コンパス, ジャイロ, 環境光, 近接, HALL, 指紋認証
GPS、照度センサー、加速度センサー
ネットワーク FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29

TDD-LTE : B38/39/40/41

2CA/3CA対応
FDD-LTE:B1/2/3/5/7/8/18/19/28

TD-LTE:B38/39/40/41

2CA/3CA
Wi-Fi, Bluetooth 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz),
Bluetooth® v4.2 with BLE,
802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz),
Bluetooth® 5.0
サイズ・重量 145.3 x 69.3 x 6.98mm、145g 155.4 × 75.2 × 7.5mm、165g
カラー ダズリングブルー/グラファイトブラック/プレステージゴールド/ミスティックシルバー ムーンライトホワイト、ミッドナイトブラック
その他 VIPサービス:ご購入日から90日間以内に発生した画面破損におきましては、1回に限り、無償にて修理。 デュアルスピーカー

HUAWEI P10とZenFone 4のポイント

SoCとRAMの性能

HUAWEI P!0
P10はKirin960とRAM 4GB、ZenFone 4はSnapdragon660と RAM 6GBを搭載。RAMに関して言えば多ければ多いほうが良いのでZenFoneの方が上と言えますが、正直な所他社のハイエンドスマホであるGalaxy S8やXperia XZ1も4GBなので普通の人が6GBも必要なのかと言われれば微妙なところです。

ちなみにHUAWEI P10のAntutuベンチマークスコアが約13万点、以下の記事によるとZenFone 4は約11万点程度なのでどちらもかなりのハイスペックで快適に動作しそうですね。HuaweiのスマホはKirinシリーズを搭載することが多く、デレステなど一部のゲームではSnapdragonに劣るという様なことが言われていましたが最近は改善されてきているそうです。

【Mali対応】HuaweiスマートフォンKirin系でもデレステのジャギが無くなる。 - ただの新しいモノ好き
これはヤバイ!! Huaweiのスマートフォンで多く搭載されているKirin系CPUですが、今まではデレステをプレイするとジャギジャギで非常に画質が荒かったのです。 本日のアプデで(?)正式対応した模様。ジャギジャギとオサラバよ! →Maliに対応したって話らしいです。はい。 nattonn01.hatenablog....
雙鏡頭 + 同心圓紋!華碩 ZenFone 4、ZenFone 4 Max Pro 簡單評測 (開箱、評價、規格) - 手機品牌新聞 | ePrice 比價王
華碩在台灣一口氣發表了六部 ZenFone 4 系列新機,當中包括有 ZenFone 4 (S660)、Zenfone 4 (S630)、ZenFone 4 Pro、ZenFone 4 Selfie Pro、ZenFone 4 Max Pro 以及 ZenFone 4 Selfie。那麼多款新機,真的看得人眼花繚亂。如...

カメラの違い

HUAWEI P10
両機種ともにデュアルカメラを搭載していますが、HUAWEI P10はLeica監修のカ1200万画素カラーセンサーと2000万画素モノクロセンサーの組み合わせ。ZenFone 4は1,200万画素カメラと800万画素広角カメラの組み合わせとなっています。作りや方向性が違うので、このあたりは実際に撮り比べてみないとわからないところかもしれません。

画面サイズとバッテリー

画面サイズはP10が5.1インチのフルhDディスプレイ、ZenFone 4が5.5インチのフルHDディスプレイで、P10の方が厚みなどの本体サイズがコンパクトになっています。

またバッテリーサイズはP10が3,200mAh、ZenFoneが3,300mAhとなっています。ちなみに5.5インチサイズのP10 Plusは3,750mAhのバッテリーを搭載しており、この差がバッテリー持ちにどの程度影響を与えるのか気になりますね。

指紋センサーとナビゲーションキー

P10
P10・ZenFone4はどちらも画面下部に指紋センサーが搭載されていますが、戻るキーやタスクキーなどは異なっています。P10が指紋センサー一つでナビゲーションキーを兼ねるタイプのものかソフトウェアキーの2種類を選択可能なのに対し、ZenFoneはハードキーとして指紋センサーの横に搭載されています。

筆者にとってはどちらも便利でしたが、このあたりも好みの問題になってきそうですね

最後はやっぱり価格

p10
HUAWEI OnlineストアでのP10の価格は71,064円、P10 Plusは73,224円、ZenFone 4は61,344円となっています。ただこれはあくまでオンラインストアでの価格で、AmazonなどではP10とP10 Plusはかなり値下がりしており、P10が57,024円、P10 Plusは68,171円で購入可能。

ZenFoneに関しても同様に値下がりする可能性はありますが、P10であればZenFone 4よりも安くなっているので、購入する際はそういったところも考慮に入れる必要がありそうです。

考察
スポンサーリンク
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
旧管理人をフォローする
スポンサーリンク
Huawei通信

コメント